WORKS
私たちは、卓越したデジタルマーケティングの力を駆使し、プロジェクトを成功に導きます。
感覚ピエロ
2024.12
Kankaku Piero 1st One Man Show in 上海 你好!我爱你!小笼包!
ロックバンド感覚ピエロの中国初公演を2024年末に上海で開催しました。「ブラッククローバー」のオープニングテーマやドラマ「ゆとりですがなにか」の主題歌で知られる彼らの初の中国単独ライブであり、熱狂的なロックナイトとなり、多くのファンを魅了しました。
菅井友香
2024.10
菅井友香上海ファンミーティング
菅井友香のファンミーティングは、中国での初イベントであると同時に、日本の大手芸能事務所TopCoat所属アーティストによる中国初の活動となりました。チケット販売開始直後にVIP席が即完売するなど大きな注目を集め、2日間で延べ1000人以上のファンが来場。ファンからの高評価と支持を得て、大きな話題となりました。
imyourAnkin&Naoポップアップ
2024.10
imyourAnkin & Curios 2024年上海ポップアップ
2023年にも好評をいただいた、地球上最強の少女ブランド「imyourAnkin」と古着ブランド「Curios」のコラボイベントを上海で開催しました。2日間にわたり、上海の古い洋館にて、厳選された欧州ヴィンテージの衣類や東西の美学を融合させた現代的なファッションを展示し、まるで時を超えたかのような特別な体験を提供しました。
Ado
2024.10
Ado 《残梦》2024 上海 POP-UP STORE
2024年10月、上海にてAdoのセカンドオリジナルアルバム『残夢』を記念したポップアップイベントを開催しました。中国のファンに、Adoの世界観に浸れる特別な体験を提供しました。
SaltSweeet映画製作塾
2024.4
SaltSweeet映画製作塾2期生
次世代のプロデューサーを発掘・育成することを目的とした「SaltSweeet映画製作塾」の第2期生が2024年4月に卒業しました。中華圏のコンテンツに深く切り込み、多くの優れた作品を発掘しました。また、映像業界の著名なゲストを招いた講座も開催し、塾生たちは貴重な知識と経験を得ることができました。
AVIOT 錦戸亮/赤西仁
2023.11
「N/A」とのコラボイヤホン第二弾中国向けたライブ配信実施
プレシードジャパン株式会社が運営する「AVIOT(アビオット)」は、完全ワイヤレスイヤホン「TE-Q3」をベースに、錦戸亮さん/赤西仁さんによる共同プロジェクト「N/A」がデザイン、音質を監修したコラボイヤホン第二弾を発売。Salt Sweeetがその中国にて販売のライブ配信をサポートしました。
imase
2023.11
中国進出サポート
ユニバーサルミュージック(VirginMusic)所属の新世代アーティスト「imase」の中国進出のサポートを開始しました。それに伴い、中国のSNSプラットフォームである weibo、抖音(douyin )、bilibili にて、imase公式アカウントをオープンし、今後中国向けにコンテンツを発信して参ります。
@onefive Amazon Fashion
2023.11
@onefive、Amazon FashionのZ世代リーダーに選出
グローバルに活躍するアイドルグループ、@onefive が、Amazon Fashion のZ世代リーダーに選ばれる。 SaltSweeetは、@onefiveのSNSをグローバルでサポートしており(TikTok、Instagram、YouTubeなを含む)、@onefiveは、若者のファッションとトレンドをリードする存在として、Amazon Fashionと共に新たなスタイルを世界中に発信していく予定。
NAPPY しらたま
2023.10
NAPPYしらたまのスタンプシリーズ第二弾をwechatにてリリース
人気イラストレーターNAPPYが手がけるキャラクター、"むーむー荘”に暮らす白ねこ「しらたま」のスタンプシリーズをwechatでリリース。リリース1週間で5万ダンロードを突破。
imyourAnkin x nao ポップアップ
2023.09
imyourAnkin x nao Shanghai pop-up
SaltSweeetがサポートするブランドであるimyourAnkin は、原宿の古着ショップCuriosのオーナーで知名スタイリストのnaoと共同で、中国本土でのオフラインイベントを開催。
MMMC webX
2023.07
webXの公式サイドイベントを実施
Mofu Mofu Music Caravan NFTプロジェクトは、東宝株式会社と共同で展開するweb3プロジェクト。2023年4月のNFTNYCへの参加、2023年7月のwebXへ参加し、国内外のweb3関係者の注目を集める。また六本木のTOHOシネマズカーテンコールにて単独でwebXサイドイベントを開催。
宇野実彩子
2023.07
中国進出サポート
中国SNSアカウント開設・運営。
SaltSweeet映画制作塾feat.東宝
2022.12
SaltSweeet映画制作塾 feat. 東宝 の開講
SaltSweeet映画制作塾は、東宝株式会社と共同で行う次世代プロデューサーの発掘・育成プロジェクト。第1期生の5名の受講生が卒業。次期以降についても継続実施中。
GARNiDELiA
2022.09
GARNiDELiA 12周年記念NFT発売とラフォーレ展示イベント開催
GARNiDELiAのステージ衣装をモチーフとしたNFTアートプロジェクトを展開。 2022.09 結成12周年を記念し、ラフォーレ原宿で期間限定のポップアップショップをオープン。実際に着用した衣装の展示やライブ映像が放映された。
ゆうこす
2022.07
中国進出サポート
中国SNSアカウント開設・運営。
きゃりーぱみゅぱみゅ
2022.07
中国進出サポート
中国SNSアカウント開設・運営。bilibili開設時にはホームページトップバナーに。
宇多田ヒカル
2021.12
bilibiliオンラインコンサート中国プロモーション
宇多田ヒカル bilibiliオンラインコンサート中国プロモーションを実施。
菅野結以Crayme,
2020.09
中国進出サポートおよびCraymeの中国独占販売
中国SNSアカウント開設・運営および菅野結以プロデュースブランドCraymeの中国販売。